東野鉄道

キハ501

昭和11年新潟鐵工所で2輌が製造された、元五日市鉄道の気動車キハ501型の内の1輌です。
五日市鉄道は国鉄五日市線の前身で、昭和15年に南武鉄道と合併後、昭和19年に国有化されました。
キハ501,502共に国鉄に引き継がれましたが、省形式を与えられることなく廃車され、501は東野鉄道へ、502は茨城交通に譲渡されました。
写真の見本は東野鉄道仕様で仕上げたキハ501です。写真で見る限り、五日市鉄道時代と大きな変化はありませんが、茨城交通ともども戦後ディーゼル化されています。
模型はペーパー製で、正面の曲げなどが製作のポイントですが、これまでに発売しているキハ07シリーズと全く同等で、屋根下板をガイドに沿わしていただくと難しいものではありません。
ただ、基本的に外板一枚で構成するため、裏側の補強をしっかり行っていただくことと、スジ彫りにサーフェーサーを充分に塗りこんでいただくなどの工作上の対策は必要です。
このキハ501はキハ07の正面とキハ04の側板を組み合わせた、まるで切り継ぎのフリーモデルを地で行くような好ましいまとまりを見せています。長さも手ごろですが、動力装置がキハ04同様、TR-26台車のため、フクシマ製ギアの使用が必要で、できればTR-29を用いてパワートラックを使用していただく方が簡単です。

キハ502

ハ31

昭和11年、奇しくもキハ501と同年に、こちらは東野オリジナルとして製造されたガソリン気動車キハ20が前身の客車です。キハ501などボギー車が導入された後、エンジンを下ろして客車として使用されました。気動車時代も含めてキハ500系列に増結して使用されたとのことですから、模型もそういった楽しみ方をしてみると面白いと思います。
ただ、キハとして組み立てると、動力装置の組込が相当に難しく、かなりの経験が必要と考えられます。このため、客車として発売しています。独特の車軸もできれば無視して、エコーモデルなどの軸受を使用してください。
2010年ショウ記念品のため、品切れの節はご容赦ください。

キハ20(ハ31キット利用)

トップページへ戻る