松本電鉄

モハ10系

松本電鉄モハ10系は昭和33年(1958年)より、旧型車の下回りを利用して、日本車輌標準型車体を載せて誕生した系列です。
実物は種車により細部は異なりますが、全車HL制御で総括制御が可能です。更にモーターを積まない制御車も1輌製造されました。
同形車は岳南鉄道にも納入され、後年近江鉄道へ譲渡されています。模型ではこの岳南タイプも製作可能です。
車体関連はエコーモデル発売のパーツで一通りまとめることができ、下回りも同店の私鉄用HL制御器がほぼそのままの形状です。
台車は日光モデルのDT-10を、パンタは写真や説明では一般的なPT-42としていますが、実物は1枚シューのものでしたから、フクシマ製TDK-Cなどがより近い形状です。
見本の塗装は白のラインが太くなっています。実際はこの半分ほどの幅になります。標準車体と言うことで、どこに登場してもおかしくなく、特に地方私鉄を楽しまれる向きには、ご自身のお好みの塗装を纏っても実在感のあるセミフリーモデルとして楽しめます。

トップページへ戻る